令和5年9月理事会報告
(1)令和6年度 市予算編成に伴う市シニア連の要望書提出について
①単位シニアからの意見・要望書を集約し、10月12日(木)までに加西シニアクラブ事務局に提出をお願いします。
②単位シニア提出分と加西シニアクラブ分を合わせて市へ要望書を提出する。
*単位シニア封筒に要望書封入あり ⇒ 要望があれば提出をお願いします。
(2)国保特定健診等受診率向上対策事業について
◆ 国保医療課と 受入れ単位シニア会長との日程調整をお願いします。
北条 西南シニアクラブ 富田 坂元町シニアクラブ
賀茂 西横田町シニアクラブ 下里 千ノ沢町千歳会
九会 田原西シニアクラブ 富合 玉丘町老人クラブ
日吉 池上町シニアクラブ 宇仁 青野シニアクラブ
西在田 大内シニアクラブ 在田 別所町シニアクラブ
(3)令和 5年度 敬老月間「ふるさと芸能大会」を終えて
①開催日時:令和 5年 9月 2日(土)・ 9月 3日(日)
②参加人数:1,250名 (会員+その他一般) 《R4年度 807名(会員+役員)》
9月2日(土) 9月3日(日)
地区 参加人数 地区 参加人数
賀茂 55 北条 111
富合 141 富田 66
宇仁 56 下里 78
西在田 53 九会 178
在田 110 日吉 24
その他 160 218
合計 575 合計 675
③シニア ふれあい 小物市・バザーの開催について
・女性理事、OBを中心にご協力いただき、賑わいのある出店となりました。
④バス送迎:利用の場合・・・バス代の半額を助成します。
⑤芸能大会アンケートについて・・・集計中
(4)令和5年度 県老連『高齢者のつどい』表彰について
①開催日:令和 5年 9月14日(木) 兵庫県公館に於いて
◎県老連会長表彰
・優良単位老人クラブ・・・令和5年度 西在田地区 下若井シニアクラブ
*今年もコロナウイルス感染症拡大防止のため縮小開催になりました。
本部役員が表彰状を受け取りに行きます。被表彰者伝達は加西シニアクラブ山下会長からとなります。
*伝達式は、10月12日(木)理事会前に行います。
*被表彰者単位シニアクラブには通知済
(5)単位シニアクラブ名称の変更及び花壇のプレート製作ついて
①花壇プレートについては、今回の通知を名称変更最終確定とし、12月末を目途に花壇プレートの製作依頼をします。
②地区・単位シニアクラブ名称の変更、及び口座名義を変更されたクラブは、新しくなった通帳(表紙と2枚目)コピーの提出をお願いします。(通帳ご持参いただければコピーします)
③今回、名称変更、及び口座名義変更クラブには、12月市の補助金(後期分)交付 に伴い、長寿介護課へ変更届けが必要です。
(6)令和5年度 サルビア花壇コンクール参加賞のお持ち帰りについて
【一般花壇の部】
・参加賞:受賞以外の19単位シニアクラブ
【小規模花壇の部】
・参加賞:受賞以外の5単位シニアクラブ
*参加賞該当シニアには9月理事会にてお持ち帰りいただきます。
*地区役員会でお受け取り下さい。
(7)葉ボタン苗の配布について
9月13日(水)北条・西在田地区 在田地区 富合地区 下里地区
9月14日(木) 賀茂地区 富田・日吉地区 九会地区 宇仁地区
① 日時:令和5年9月13日(水)・9月14日(木)9:00~10:30
②場 所:県立播磨農業高等学校 花づくり基地
加西市北条町東高室1236-1
③配 布 数:各単位シニアクラブあたり108ポット(3箱~4箱)の予定
④注意事項:単位シニアクラブに案内済内容のとおり
*裏側は閉門できないので当日交通安全のため8:30から裏門に奉仕親睦部が立ち番します。
(8)市シニア連秋季会員親睦旅行について【1泊2日】
①日 程:令和5年11月 15日(水)~16日(木)
②行き先:かかみがはら航空宇宙博物館・金華山ロープウェイと長良川温泉
☆ 旅行代金:28,800円(お一人様・税込)
③募集人数:150名(最小催行人員30名)
④申込方法:8月にチラシ広告で回覧により参加者募集
⇒ 9月29日(金)までに神姫観光へ直接お電話にてお申し込みください。
TEL 0794-70-7106
(9)第11回グラウンド・ゴルフ県大会及び交流戦 の開催について
①日程:令和5年 9月29日(金) 受付 9:30~ 開会10:30
②場 所:全但バス 但馬ドーム(土グラウンド)
(豊岡市日高町名色88-50 TEL0796-45-1900)
③参加チーム:団体・・・朝妻GGC(第44回春季優勝チーム)
個人・・・13名 ⇒ 8名 抽選結果5名落選 ⇒ 通知済
④応援隊:富合地区 理事・健康部長内藤 様 ・本部役員
⑤集合出発:加西健康福祉会館 8:00(厳守) 市のマイクロバスで送迎
⑥準 備 品:加西市シニア連ベスト、ペットボトル茶、お弁当発注
*自家用車は健康福祉会館東の駐車場に駐車してください。
(10)第45回市シニア連グラウンド・ゴルフ大会について
①日 程:令和 5年10月 26日(木) 予備日 27日(金)
②場 所:青野運動公苑 グラウンド・ゴルフ場
③当日運営協力:健康部全員・本部役員・グラウンド・ゴルフ委員(富合~在田)・女性理事(富合~在田)・救護員
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
④参加費:1チーム 500円 参加申し込み時持参
(青野運動公苑で開催のため、参加費負担をお願いします。)
⑤申込期限: 令和 5年 9月29日(金) 市シニア連事務局まで
*選手登録用紙は、8月理事会でお持ち帰り済
⑥グラウンド・ゴルフ委員会 9月26日(火)9:30 ~ 研修室①
*出席者:健康部・グラウンド・ゴルフ委員(全員)・本部役員
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
*地区グラウンド・ゴルフ委員には、案内済
⑦今季大会の上位入賞3チームは、第11回北播磨ブロック親睦グラウンド・ゴルフ大会に参加していただきます。
(11)第11回 北播磨ブロック親睦グラウンド・ゴルフ大会について
①開催日時:令和 5年11月13日(月) 予備日21日(月)
受付 9:00~ 開会9:30
②開催場所:三木総合防災公園グラウンド・ゴルフ場
三木市志染町三津田1708
参加チーム:各市町老連5チーム
③第45回市シニア連グラウンド・ゴルフ大会優勝、準優勝、3位、若手委員会、友愛女性部の 計5チーム
④参加人数:選手5名+1名(記録員)《選手と記録員は兼任できる》
(12)第82回市シニア連ゲートボール大会について(予定)
①開催日時:令和 5年11月23日(木 祝) 開始時間調整中
予備日 11月24日(金)
②開催場所:加西市民グラウンド
③運 営:協会が主導
④運営協力:準備11月22日(水)13:30~ 健康部(男性)・本部役員
当日11月23日(木 祝)健康部(全員)・本部役員、救護員
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
(13)「健康づくり事業」助成金交付申請について(地区活動)
①活動期間:5月1日~12月20日(最終日) ※ 開催は平日にお願いします。
②事業内容:㋐体力測定・ニュースポーツ等 1回
㋑心の健康づくり 1回 合計2回必須
③助成金額:1種目15,000円(助成対象事業6種目のうち各1種目ずつを選択。2種目を限度とし30,000円助成)
④体力測定会、研修会・講話等日程が決定次第、事務局へ実施日の計画書提出をお願いします。
*開催日1か月前までに報告願います。(体力測定は、血圧測定要員依頼のため)
*開催日程については、平日でお願いいたします。土・日・祭日は不可
*体力測定手帳(1冊180円)事務局まで申し込んでください。
*講師の派遣を要する場合は、日程が決定次第お知らせください。
⑤体力測定用具等の借用、返却に注意してください。
*窓口業務(月〜金午前中、土・日・祝日は休日)
⑥内容や書式記述については必要があれば事務局にご相談ください。
⑦報告書提出:5月理事会で配布済用紙にて実績報告書を事務局へ提出
領収書、写真2枚程度添付
⑧注意事項
・事業は2回の実施とする。(市補助金の関係から同時の実施は避ける旨、市長寿介護課よりの指導)
*合同開催は、地区で話し合の上決定実施する。
(14)第22回 市シニア連文化展について
① 開催期間:令和 5年10月 6日(金)~ 8日(日)
② 展示期間:令和 5年10月 6日(金)~7日(土) 10:00~17:00
10月 8日(日) 10:00~15:00
③ 展示場所:アスティア加西3階交流プラザ(ねひめホール)
④ 作品出展数:115点 《R4 117点》
⑤ 展示準備:令和 5年 10月 5日(木) 13:00~
⑥ 作品搬入:令和 5年 10月 5日(木) 15:00~
⑦ 作品搬出:令和 5年10月 8日(日) 15:00~
⑧ 運営協力:本部役員・男性理事・研修広報部・文化展委員(全員)
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
* 都合の悪い方は、代理の方(報告要)を立ててください。
(15)第57号加西市シニア連広報誌原稿について(1月1日発行)
① 原稿締切日:10月24日(火) 午前中市シニア連事務局へ提出 【期日厳守】
② 提出方法:原則寄稿者が直接、または地区役員が預かり事務局へ持参
③「シルバーエイジ」「ユニークな活動をしている個人、単位シニア紹介
*10月16日(月) までにご連絡ください。
④広報編集会議:10月31日(火) 9:30〜 ふれあいの間
⑤広報校正会議:11月 30日(木) 13:30〜 ふれあいの間
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
*地区封筒に原稿用紙、文芸作品用紙等封入あり
*単位シニアに原稿依頼をお願いします。
(16)友愛訪問調べについて(7/1日付調査)
①調 査:寝たきり 22名 ひとり暮らし498名 合計520名(8/21日現在)
②お見舞品:ボックスティッシュ1袋・ゴミ袋中2袋
③お見舞品配布の注意事項
*ボックスティッシュ+ごみ袋(中)は、ジョイあおやま様に地区役員会の指定された日・時、場所へ配達していただきます。
*単位シニアへお持ち帰り準備をしておいてください。
*お見舞い品は、9月中にお届けください。
(17)市シニア連サルビアサロンについて
① 開催期間:令和5年 5月1日~12月20日
② 開催方法:閉じこもり防止・ひとり暮らし高齢者等参加要
③事業内容:種類の違う活動を2回実施してください。
(例:茶話会・グラウンド・ゴルフ、研修会、ニュースポーツ等)
④助成金額:適合単シニア年額 6,000円、小規模単シニア年額 4,000円
地区シニアには、サルビアサロン事業等推進費 10,000円
⑤報告書提出:5月配布済用紙にて実績報告書を事務局へ提出(写真2枚程度添付)
*請求書記入の際には、単位シニア名、口座名義が異なっていることがありますので、通帳名義の確認をお願いします。
(18)100歳の方お祝い訪問について
①対象者:16名 (単位シニア名簿 大正12年4月2日~13年4月1日生れで、令和5年4月2日~令和6年4月1日で100歳になられる方)
②訪 問:昨年同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お祝い品のお届けのみにしました。
③お祝い品:9月理事会にお持ち帰りいただきます。 *個別に袋あり
*お届経路:理事会(地区理事持帰り)⇒ 該当単シニア会長 ⇒ 該当者
*該当者、または家族には 単位シニア会長からお届けありの連絡済
(19)のじぎくクラブ兵庫広報紙「きずな」発行について
①発行日:令和 5年10月 15日(日)
②納品予定日:令和 5年10月 15日(日)以降
③配布部数:会員の世帯部数(サルビアクラブ加西と同部数)が男性理事宅に配送されます。
*広報紙は、単位シニアごとに分別し、速やかに単位シニア会長にお届け願います。
単位シニア会長は速やかに、会員の皆様にお届けください。
(20)令和6年度版「老人クラブ活動日誌」「老人クラブ会計簿」について
①購入を希望される方は、11月6日(月)までに事務局へ申し込みください。
・定価・・・老人クラブ活動日誌(A4判)700円(税込)
老人クラブ会計簿 (A4判)400円(税込)
・納品・・・令和 6年 2月上旬(予定)
㊟ 受注生産ですので締切日厳守願います。
(21)加西警察署より
①令和5年度 秋の交通安全運動について
・運動期間 令和5年 9月21日(木)~ 9月30日(土)
②横断歩道合図(アイズ)運動プラス 横断歩道手前減速運動をプラスについて
③でんでんむし運動、電子マネー(プリペイドカード)詐欺被害防止について
④運転免許を自主返納について
⑤ポケットティッシュ
*単位シニア封筒に封入あり ⇒ 回覧をお願いします。
①単位シニアからの意見・要望書を集約し、10月12日(木)までに加西シニアクラブ事務局に提出をお願いします。
②単位シニア提出分と加西シニアクラブ分を合わせて市へ要望書を提出する。
*単位シニア封筒に要望書封入あり ⇒ 要望があれば提出をお願いします。
(2)国保特定健診等受診率向上対策事業について
◆ 国保医療課と 受入れ単位シニア会長との日程調整をお願いします。
北条 西南シニアクラブ 富田 坂元町シニアクラブ
賀茂 西横田町シニアクラブ 下里 千ノ沢町千歳会
九会 田原西シニアクラブ 富合 玉丘町老人クラブ
日吉 池上町シニアクラブ 宇仁 青野シニアクラブ
西在田 大内シニアクラブ 在田 別所町シニアクラブ
(3)令和 5年度 敬老月間「ふるさと芸能大会」を終えて
①開催日時:令和 5年 9月 2日(土)・ 9月 3日(日)
②参加人数:1,250名 (会員+その他一般) 《R4年度 807名(会員+役員)》
9月2日(土) 9月3日(日)
地区 参加人数 地区 参加人数
賀茂 55 北条 111
富合 141 富田 66
宇仁 56 下里 78
西在田 53 九会 178
在田 110 日吉 24
その他 160 218
合計 575 合計 675
③シニア ふれあい 小物市・バザーの開催について
・女性理事、OBを中心にご協力いただき、賑わいのある出店となりました。
④バス送迎:利用の場合・・・バス代の半額を助成します。
⑤芸能大会アンケートについて・・・集計中
(4)令和5年度 県老連『高齢者のつどい』表彰について
①開催日:令和 5年 9月14日(木) 兵庫県公館に於いて
◎県老連会長表彰
・優良単位老人クラブ・・・令和5年度 西在田地区 下若井シニアクラブ
*今年もコロナウイルス感染症拡大防止のため縮小開催になりました。
本部役員が表彰状を受け取りに行きます。被表彰者伝達は加西シニアクラブ山下会長からとなります。
*伝達式は、10月12日(木)理事会前に行います。
*被表彰者単位シニアクラブには通知済
(5)単位シニアクラブ名称の変更及び花壇のプレート製作ついて
①花壇プレートについては、今回の通知を名称変更最終確定とし、12月末を目途に花壇プレートの製作依頼をします。
②地区・単位シニアクラブ名称の変更、及び口座名義を変更されたクラブは、新しくなった通帳(表紙と2枚目)コピーの提出をお願いします。(通帳ご持参いただければコピーします)
③今回、名称変更、及び口座名義変更クラブには、12月市の補助金(後期分)交付 に伴い、長寿介護課へ変更届けが必要です。
(6)令和5年度 サルビア花壇コンクール参加賞のお持ち帰りについて
【一般花壇の部】
・参加賞:受賞以外の19単位シニアクラブ
【小規模花壇の部】
・参加賞:受賞以外の5単位シニアクラブ
*参加賞該当シニアには9月理事会にてお持ち帰りいただきます。
*地区役員会でお受け取り下さい。
(7)葉ボタン苗の配布について
9月13日(水)北条・西在田地区 在田地区 富合地区 下里地区
9月14日(木) 賀茂地区 富田・日吉地区 九会地区 宇仁地区
① 日時:令和5年9月13日(水)・9月14日(木)9:00~10:30
②場 所:県立播磨農業高等学校 花づくり基地
加西市北条町東高室1236-1
③配 布 数:各単位シニアクラブあたり108ポット(3箱~4箱)の予定
④注意事項:単位シニアクラブに案内済内容のとおり
*裏側は閉門できないので当日交通安全のため8:30から裏門に奉仕親睦部が立ち番します。
(8)市シニア連秋季会員親睦旅行について【1泊2日】
①日 程:令和5年11月 15日(水)~16日(木)
②行き先:かかみがはら航空宇宙博物館・金華山ロープウェイと長良川温泉
☆ 旅行代金:28,800円(お一人様・税込)
③募集人数:150名(最小催行人員30名)
④申込方法:8月にチラシ広告で回覧により参加者募集
⇒ 9月29日(金)までに神姫観光へ直接お電話にてお申し込みください。
TEL 0794-70-7106
(9)第11回グラウンド・ゴルフ県大会及び交流戦 の開催について
①日程:令和5年 9月29日(金) 受付 9:30~ 開会10:30
②場 所:全但バス 但馬ドーム(土グラウンド)
(豊岡市日高町名色88-50 TEL0796-45-1900)
③参加チーム:団体・・・朝妻GGC(第44回春季優勝チーム)
個人・・・13名 ⇒ 8名 抽選結果5名落選 ⇒ 通知済
④応援隊:富合地区 理事・健康部長内藤 様 ・本部役員
⑤集合出発:加西健康福祉会館 8:00(厳守) 市のマイクロバスで送迎
⑥準 備 品:加西市シニア連ベスト、ペットボトル茶、お弁当発注
*自家用車は健康福祉会館東の駐車場に駐車してください。
(10)第45回市シニア連グラウンド・ゴルフ大会について
①日 程:令和 5年10月 26日(木) 予備日 27日(金)
②場 所:青野運動公苑 グラウンド・ゴルフ場
③当日運営協力:健康部全員・本部役員・グラウンド・ゴルフ委員(富合~在田)・女性理事(富合~在田)・救護員
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
④参加費:1チーム 500円 参加申し込み時持参
(青野運動公苑で開催のため、参加費負担をお願いします。)
⑤申込期限: 令和 5年 9月29日(金) 市シニア連事務局まで
*選手登録用紙は、8月理事会でお持ち帰り済
⑥グラウンド・ゴルフ委員会 9月26日(火)9:30 ~ 研修室①
*出席者:健康部・グラウンド・ゴルフ委員(全員)・本部役員
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
*地区グラウンド・ゴルフ委員には、案内済
⑦今季大会の上位入賞3チームは、第11回北播磨ブロック親睦グラウンド・ゴルフ大会に参加していただきます。
(11)第11回 北播磨ブロック親睦グラウンド・ゴルフ大会について
①開催日時:令和 5年11月13日(月) 予備日21日(月)
受付 9:00~ 開会9:30
②開催場所:三木総合防災公園グラウンド・ゴルフ場
三木市志染町三津田1708
参加チーム:各市町老連5チーム
③第45回市シニア連グラウンド・ゴルフ大会優勝、準優勝、3位、若手委員会、友愛女性部の 計5チーム
④参加人数:選手5名+1名(記録員)《選手と記録員は兼任できる》
(12)第82回市シニア連ゲートボール大会について(予定)
①開催日時:令和 5年11月23日(木 祝) 開始時間調整中
予備日 11月24日(金)
②開催場所:加西市民グラウンド
③運 営:協会が主導
④運営協力:準備11月22日(水)13:30~ 健康部(男性)・本部役員
当日11月23日(木 祝)健康部(全員)・本部役員、救護員
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
(13)「健康づくり事業」助成金交付申請について(地区活動)
①活動期間:5月1日~12月20日(最終日) ※ 開催は平日にお願いします。
②事業内容:㋐体力測定・ニュースポーツ等 1回
㋑心の健康づくり 1回 合計2回必須
③助成金額:1種目15,000円(助成対象事業6種目のうち各1種目ずつを選択。2種目を限度とし30,000円助成)
④体力測定会、研修会・講話等日程が決定次第、事務局へ実施日の計画書提出をお願いします。
*開催日1か月前までに報告願います。(体力測定は、血圧測定要員依頼のため)
*開催日程については、平日でお願いいたします。土・日・祭日は不可
*体力測定手帳(1冊180円)事務局まで申し込んでください。
*講師の派遣を要する場合は、日程が決定次第お知らせください。
⑤体力測定用具等の借用、返却に注意してください。
*窓口業務(月〜金午前中、土・日・祝日は休日)
⑥内容や書式記述については必要があれば事務局にご相談ください。
⑦報告書提出:5月理事会で配布済用紙にて実績報告書を事務局へ提出
領収書、写真2枚程度添付
⑧注意事項
・事業は2回の実施とする。(市補助金の関係から同時の実施は避ける旨、市長寿介護課よりの指導)
*合同開催は、地区で話し合の上決定実施する。
(14)第22回 市シニア連文化展について
① 開催期間:令和 5年10月 6日(金)~ 8日(日)
② 展示期間:令和 5年10月 6日(金)~7日(土) 10:00~17:00
10月 8日(日) 10:00~15:00
③ 展示場所:アスティア加西3階交流プラザ(ねひめホール)
④ 作品出展数:115点 《R4 117点》
⑤ 展示準備:令和 5年 10月 5日(木) 13:00~
⑥ 作品搬入:令和 5年 10月 5日(木) 15:00~
⑦ 作品搬出:令和 5年10月 8日(日) 15:00~
⑧ 運営協力:本部役員・男性理事・研修広報部・文化展委員(全員)
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
* 都合の悪い方は、代理の方(報告要)を立ててください。
(15)第57号加西市シニア連広報誌原稿について(1月1日発行)
① 原稿締切日:10月24日(火) 午前中市シニア連事務局へ提出 【期日厳守】
② 提出方法:原則寄稿者が直接、または地区役員が預かり事務局へ持参
③「シルバーエイジ」「ユニークな活動をしている個人、単位シニア紹介
*10月16日(月) までにご連絡ください。
④広報編集会議:10月31日(火) 9:30〜 ふれあいの間
⑤広報校正会議:11月 30日(木) 13:30〜 ふれあいの間
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
*地区封筒に原稿用紙、文芸作品用紙等封入あり
*単位シニアに原稿依頼をお願いします。
(16)友愛訪問調べについて(7/1日付調査)
①調 査:寝たきり 22名 ひとり暮らし498名 合計520名(8/21日現在)
②お見舞品:ボックスティッシュ1袋・ゴミ袋中2袋
③お見舞品配布の注意事項
*ボックスティッシュ+ごみ袋(中)は、ジョイあおやま様に地区役員会の指定された日・時、場所へ配達していただきます。
*単位シニアへお持ち帰り準備をしておいてください。
*お見舞い品は、9月中にお届けください。
(17)市シニア連サルビアサロンについて
① 開催期間:令和5年 5月1日~12月20日
② 開催方法:閉じこもり防止・ひとり暮らし高齢者等参加要
③事業内容:種類の違う活動を2回実施してください。
(例:茶話会・グラウンド・ゴルフ、研修会、ニュースポーツ等)
④助成金額:適合単シニア年額 6,000円、小規模単シニア年額 4,000円
地区シニアには、サルビアサロン事業等推進費 10,000円
⑤報告書提出:5月配布済用紙にて実績報告書を事務局へ提出(写真2枚程度添付)
*請求書記入の際には、単位シニア名、口座名義が異なっていることがありますので、通帳名義の確認をお願いします。
(18)100歳の方お祝い訪問について
①対象者:16名 (単位シニア名簿 大正12年4月2日~13年4月1日生れで、令和5年4月2日~令和6年4月1日で100歳になられる方)
②訪 問:昨年同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お祝い品のお届けのみにしました。
③お祝い品:9月理事会にお持ち帰りいただきます。 *個別に袋あり
*お届経路:理事会(地区理事持帰り)⇒ 該当単シニア会長 ⇒ 該当者
*該当者、または家族には 単位シニア会長からお届けありの連絡済
(19)のじぎくクラブ兵庫広報紙「きずな」発行について
①発行日:令和 5年10月 15日(日)
②納品予定日:令和 5年10月 15日(日)以降
③配布部数:会員の世帯部数(サルビアクラブ加西と同部数)が男性理事宅に配送されます。
*広報紙は、単位シニアごとに分別し、速やかに単位シニア会長にお届け願います。
単位シニア会長は速やかに、会員の皆様にお届けください。
(20)令和6年度版「老人クラブ活動日誌」「老人クラブ会計簿」について
①購入を希望される方は、11月6日(月)までに事務局へ申し込みください。
・定価・・・老人クラブ活動日誌(A4判)700円(税込)
老人クラブ会計簿 (A4判)400円(税込)
・納品・・・令和 6年 2月上旬(予定)
㊟ 受注生産ですので締切日厳守願います。
(21)加西警察署より
①令和5年度 秋の交通安全運動について
・運動期間 令和5年 9月21日(木)~ 9月30日(土)
②横断歩道合図(アイズ)運動プラス 横断歩道手前減速運動をプラスについて
③でんでんむし運動、電子マネー(プリペイドカード)詐欺被害防止について
④運転免許を自主返納について
⑤ポケットティッシュ
*単位シニア封筒に封入あり ⇒ 回覧をお願いします。