令和7年4月度理事会議事報告
令和7年4月度理事会議事報告
[各関係部署より]
(1)社会福祉協議会より
①高齢者夫婦(160歳)記念撮影について(協力依頼)
(2)長寿介護課より
①高齢者暮らしハンドブックについて
②人生会議 ACPについて
[本 部]
(1)市シニア連の体制等について
①シニアクラブの概要について(動向)
・市シニア連活動単シニア69クラブ【84クラブ ⇒ 69クラブに減少
・令和6年度会員数:7,523名(男性3,469名 女性4,054名)
⇩ 1,460名 減小
・令和7年度会員数:6,063名(男性2,793名 女性3,270名)
②老人クラブ名称と組織について
全国老人クラブ連合会(全老連)、兵庫県老人クラブ連合会(県老連)
加西市シニアクラブ連合会(市シニア連)
③事業分担表について
④各部の説明と所属(案)について
⑤市シニア連役員名簿・連絡網について
⑥令和7年度 年間行事計画表(案)について
(2)令和7年度 市シニア連総会の審議事項について
①令和6年度事業報告、会計決算報告承認について
② 令和7年度事業方針・事業計画(案)、令和7年度会計予算(案)承認について
(3)令和 7年度 敬老月間「ふるさと芸能大会」について(予定)
①日 程:令和 7年 9月6日(土)~ 9月 7日(日) 【2日間】
②場 所:加西市民会館 文化ホール
③劇団等アトラクションの件 検討中
(4)地区・単シニアクラブ通帳口座代表者名義変更について
*名義変更後の通帳コピーの提出をお願いします。
(通帳ご持参いただければコピーします)
【総務部】
(1)令和7年度 加西市シニアクラブ連合会 総会について
①日・時:令和 7年 4月26日(土) 開会13:30~ 受付 13:00
②場 所:加西市健康福祉会館 大ホール
③出席者:各単シニア4名程度
④運営担当:本部役員 9:30 理事 12:00 ~
⑤総会準備作業、役割分担並びに会場設営等
⑥議 長:富合 地区 岩本 廣司 氏
⑦司 会:澤中 篤子 様(九会地区)
⑧来 賓:加西市長・衆議員議員・県議会議員・花と緑の協会会長・福祉部長
⑨記念品: 退任理事への感謝状と記念品・・・商品券
⑩加西市シニア連表彰・ 感謝該当者について
・【サルビア加西賞】 個人 山本 六良太夫氏・黒田 八重子氏・後藤 みえ子氏
朝田 幸成氏
団体 田谷シニアクラブ 代表様
⑪葉ボタンコンクール表彰者
◆一般花壇
・最優秀賞:山枝町シニアクラブ
・優 秀 賞:田原北東シニアクラブ・西谷東町シニアクラブ
・入 賞:池上町シニアクラブ・大内シニアクラブ・別府東町シニアクラブ
・市シニア連会長賞:芝自治区シニアクラブ
・参 加 賞:選考外の12単シニアクラブ
◆小規模花壇
・優 秀 賞:北町シニアクラブ
・入 賞: 網引西シニアクラブ
・参 加 賞:選考外の1単シニアクラブ
*参加賞の単シニアには、5月理事会でお持ち帰りいただきます。
⑫総会までの予定 ⇒ 詳細は別途案内
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
*会員章を理事会に配布しますので総会時に付けてください。
*総会の服装について(総会終了後記念撮影をします)
(2)6年度 ⇒ 7年度部会部長引き継ぎについて
①日 時:令和 7年 4月9日(水) 13:00~
②場 所:加西市健康福祉会館2階 研修室①
*旧部長は、新部長に書面で引継ぎをお願いします。
*引き継ぎ書1部事務局提出をお願いします。
(3)理事会の開催日程について
①日・時:毎月第2木曜日 9:30~ (場所・事業等の都合で変更あり)
②場 所:加西市健康福祉会館2階 研修室①(場所・事業等の都合で変更あり)
③事務局からの開催通知はいたしませんのでお気をつけください。
④理事会準備は、各部輪番制で会場設定を9:00から行う。
⑤5月理事会開催日 8日(木) 9:30~ 研修室①
*5月準備担当部:総務部 9:00〜 研修室①
(4)理事研修会について(親睦会)
①日 程:令和 7年6月13日(金) 理事会修了後
②場 所: 検討中
③会 費:お一人様
(5)市シニア連パソコン教室について
*加西市シニア連会員対象に開催します。(初心者大歓迎優先)
《Aコース》
①開催日時:令和7年 6月6 日(金)~ 2月 月2回第1・第3金曜日
9:30 ~11:30
②開催場所:南部公民館2階(加西市上宮木町524-2)
③募集人員:25名(募集人員になり次第締め切ります)
《Bコース》
①開催日時:令和7年 6月11 日(水)~2月 月2回第2・第4水曜日
9:30 ~11:30
②開催場所:善防公民館2階(加西市戸田井町388-10)
③募集人員:15名(募集人員になり次第締め切ります)
《A・Bコース共通事項》
①パソコン持ち込み Windows10またはWindows11
②受 講 料:1回 300円 実施の都度徴収します。
*受講決定者には、詳細をハガキでお知らせします。
*単シニアの封筒に封入 ⇒ 回覧をお願いします。
【奉仕親睦部】
(1)「花いっぱい運動」サルビア・マリーゴールド苗配布について
①日・ 時:令和 7年 4月23日(水)・4月24日(木) 9:00~10:30
・4月23日(水) 賀茂地区、下里・宇仁・在田地区、富田地区、西在田地区
・4月24日(木) 九会地区、富合地区、北条地区
②場 所:県立播磨農業高等学校 花づくり基地
お問い合わせ 加西市花と緑の協会(都市整備部都市計画課内)
TEL 42―8753
③ 配布数:1シニアクラブあたり124ポット(3~4箱)の予定
④注意事項:配布封筒内の注意事項の厳守
※生徒が積み込み作業を行いますので、車の発進に気を付けてください。
※校内速度20㎞走行でお願いします。
※裏側は閉門できないので当日交通安全のため8:30から裏門に奉仕親睦部が立ち番します。
※前回葉ボタン苗配布時のトレー返却お願いします。
(2)市シニア連秋季会員親睦旅行について(日帰り)
①日 程: 令和7年11月10日(月)
②行き先:
③旅行代金:お一人お様
【健康部】
(1)令和7年度 グラウンド・ゴルフ委員会について (地区代表)
①開催日時:令和 7年 4月14日(月) 9:30~
②開催場所:加西市健康福祉会館 2階研修室①
(2)第48回 市シニア連グラウンド・ゴルフ大会について
①開催日時:令和 7年 5月22 日(木) 開会8:00( 受付7:30~ )
予備日 5月 23日(金)
②開催場所:青野運動公苑 グラウンド・ゴルフ場
③参加チーム数:24チーム
北条(3)・富田(3)・賀茂(3)・下里(2)・九会(6)・富合(3)・西在田(2)・在田(1)
北条(3)・富田(3)・賀茂(3)・下里(2)・九会(6)・富合(3)・西在田(2)・在田(1)
※ 令和7年度 単シニアクラブの減少により、参加チーム数が変更になっております。
※ 秋季グラウンド・ゴルフ大会は、チーム数の検討をします。
④参加費:1チーム 1,500円 参加申し込み時持参
(青野運動公苑で開催のため、参加費負担をお願いします。)
⑤申込期限: 令和 7年 4月25日(金) 市シニア連事務局まで
⑥当日運営協力:健康部全員・グラウンド・ゴルフ委員(北条~九会) ・
女性理事(北条~九会)・本部役員・救護員
*今季優勝チームは、グラウンド・ゴルフ県大会参加予定(10/10淡路市)
*参加登録申込用紙は、3月理事会でお持ち帰り済
【友愛女性部】
(1)令和7年度 友愛女性部会について
①開催日時:令和 7年 4月9 日(水) 理事会修了後 研修室①
②内 容:令和7年度事業計画(案)等
【若手委員会】
(1)令和7年度 若手委員会について(地区代表)
①開催日時:令和 7年 4月11 日(金) 9:30~
②開催場所:加西市健康福祉会館2階 研修室①
③内 容:役員選出、令和7年度事業計画(案)等
*地区若手委員には連絡済
[その他]
県老連より
①県庁見学のご案内について
*活用してください。
②令和7年度 春の全国交通安全運動
*期間:令和7年4月6日(日)~15日(火)
事務局より
(1)市シニア連本部役員・理事傷害保険について
・4月1日より本部役員・理事の方には、シニアクラブ団体傷害保険に加入しました。
・市シニア連事業開催のみに適用されます。
(2)事務局の業務等について
(3)令和7年度 理事会議事録署名人順番について
(4)単シニアへの回覧について
・加西市シニアクラブ連合会(市シニア連)より各町シニアクラブ(単シニア)への回覧依頼しています。
*『回覧が回ってこない』等苦情がありますので、周知徹底をお願いします。
*期日のある場合は至急お願いします。
(5)5月役員会開催日について
☆5月理事会開催日 8日(木) 9:30~ 研修室①
*5月準備担当部:総務部 9:00〜 研修室①
(6)各部会開催日時について
【健 康 部】 令和7年度 グラウンド・ゴルフ委員会
4月 14日(月) 9時 30分 研修室①
【友愛女性部】 友愛女性部会
4 月 9日(水) 理事会修了後 研修室①
【若手委員会】 令和7年度 若手委員会
4月 11日(金) 9時 30分 研修室①
*該当する方は、日程の確保をお願いします。
以上
以上